データプラットフォーム

データプラットフォーム

WHO Health EDRMナレッジハブ

保健医療データの共有プラットフォームや災害時のデータベースには、緊急事態や災害時に得られた大量のデータが含まれており、医療従事者や研究者、一般市民が質の高いデータセットにアクセスできるようになっています。このようなシステムのデータを利用することには、収集の方法や定義が標準化されていない、妥当性のあるデータを提供する信頼性の高い唯一の情報源が存在しない、さまざまなデータベース間で目的が統一されていないなど、欠点もいくつかあります。このような課題により、各データベースで得られた結果を互いに比較することや影響の範囲や大きさを予測することが難しくなる場合があります。

このように課題はあるものの、質の高いデータにアクセスできることは、災害・健康危機管理に関連する疫学的研究の実施だけでなく、緊急事態下での公衆衛生への介入の計画のためにも必要不可欠です。

WHOの災害・健康危機管理では、健康危機、新型コロナウイルス感染症、グローバルヘルスに関するさまざまな世界規模のデータベースを導入しています。

1. 健康危機のデータベースとデータプラットフォーム

WHO健康危機ダッシュボードは双方向型のウェブベースのアプリで、WHOが世界規模で対応している事象や災害の全体像がわかります。また、公衆衛生の緊急事態に関するWHOや厚生労働省などの公式ウェブサイトを通じて、一般市民が利用できる情報も含んでいます。

災害疫学研究所(CRED)が1988年に危機・災害データベース(EM-DAT)を立ち上げました。EM-DATは、1900年から現在に至るまで、1万5700件超の災害の発生と影響に関するコアデータを収録しています。死者数、負傷者数、被災者数、経済的被害額、災害別国際援助額など、災害による人的被害に関する情報を提供しています。このデータベースは国連の各機関や非政府組織、保険会社、研究機関、報道機関など様々な情報源から収集されたものです。

デスインベンターは、災害の傾向と影響を体系的に分析し、予防や軽減、準備に向けた対策の計画に役立つ、災害による損失のデータベースです。デスインベンターは仙台防災枠組モニターにリンクしており、各国からのデータベースのリストも掲載しています。

国連防災機関(UNDRR)は、「仙台防災枠組2015-2030」の実施状況を追跡するために、仙台防災枠組みモニターを開発しました。「仙台防災枠組2015-2030」の目的に沿って、すべての災害の発生について、より完全な体系的情報を提供することを意図しています。

詳しい情報

保健医療データの収集・管理に関する詳しい情報は、「災害・健康危機管理の研究手法に関するWHOガイダンス(2022年改訂版)」の2.1章「疫学的手法を用いた災害影響の評価」に記載されています。

2. 新型コロナウイルス感染症関連のデータベースとデータプラットフォーム

新型コロナウイルス感染症パンデミックにより、コミュニティーへの影響を理解し、対応するためには、死亡率や発生の頻度以上のデータを取得する必要があることが浮き彫りになりました。

WHO COVID-19ダッシュボードでは、世界全体での新型コロナウイルス感染症の陽性確定者数、死者数、回復率、活動性症例数の公式の値を掲載しています。また、検査や追跡調査、ウイルスのまん延防止に各国がとった対策に関する詳しい情報も含まれています。

WHO COVID-19研究データベースではCOVID-19に関する最新の知見と国内外の科学的な知識を多言語で提供しています。

詳しい情報

保健医療データの収集・管理に関する詳しい情報は、「災害・健康危機管理の研究手法に関するWHOガイダンス(2022年改訂版)」の6.1章「新型コロナウイルス感染症の流行下における災害・健康危機管理研究」に記載されています。

3. グローバルヘルスのデータベースとデータプラットフォーム

災害による健康への影響と社会経済学的な影響を理解するためには、非緊急事態下で収集したデータにアクセスできることも重要です。

データドットは、グローバルヘルスに関するデータソースで、WHOのデータ分析・配信部門の世界保健医療データハブ(WHDH)のプログラムを通じて開発されました。世界の保健医療関連のデータへのアクセスを改善し、加盟国がデータをアップロード、分析するための安全な環境を提供するものです。

WHOは、加盟国からの委任を受け、グローバルヘルスとウェルビーイングに関連するさまざまなデータの収集を管理・維持しています。

WHOは、データの収集・分析・可視化・共有を行う無料のオープンソースソフトウェアのプラットフォームであるDHIS2と提携しています。DHIS2は、国内外でのデータ利用を強化するために、標準化されたメタデータのセットを作成するなど、さまざまな健康関連の構想に利用されています。