Health EDRMリサーチネットワーク

Health EDRMリサーチネットワーク

背景

健康が防災の中核であるという認識が広まり、これが緊急医療・災害医療、減災、人道支援、コミュニティレジリエンス、そして保健医療システムの強靭性を包括する「災害・健康危機管理(Health EDRM)」の発展につながりました。

「仙台防災枠組2015-2030」を受け、WHOは2016年に「災害・健康危機管理に関するWHOグローバル・リサーチ・ネットワーク」(Health EDRM RN)を設立しました。このリサーチ・ネットワークは、WHOの第13次総合事業計画2019-2023(GPW13)に基づいており、WHO加盟国が機関の優先事項を設定・承認し、実現すべき目標を定め、その達成度をモニタリングするための重要なツールとなっています。GPW13は3つの戦略的優先事項で構成され、そのうちの1つは特に健康上の緊急事態を対象としています。これにより、エピデミックやその他の健康上の緊急事態から世界を安全に保つために、レジリエントな保健システムの構築を目指しています。

目的

リサーチ・ネットワークは、災害・健康危機管理に関する研究を強化し、知識とエビデンスを促進し、知識と情報を統合し共有することを目的としています。

メンバー・参加者

リサーチ・ネットワークは、代表者(コアグループ)、参加者、情報共有ネットワークで構成されています。コアグループには、WHOの本部と全地域事務局のスタッフ、事務局(WHO神戸センター)、およびその他の主要な外部ステークホルダーが参加しています。コアグループは、本ネットワークの開発を促進し、その活動を調整する役割を担います。参加者は、1つまたは複数のテーマ別グループに参加し、新たな災害・健康危機管理の知識と科学的根拠の構築に貢献する国際的なステークホルダーで構成されています。情報共有ネットワークは、WHOの公式会議や出版物、研究資金などに関する情報を定期的に受け取るメンバーで構成されています。WHO神戸センターは、2019年よりこのネットワークの事務局を務めています。

健康危機管理に関する国際専門家会議が神戸で開催

活動

コアグループ会議

Health EDRMの運営組織であるコアグループは、世界中の研究専門家を代表する共同議長、本部とすべての地域事務所の担当官、および複数の主要専門家とステークホルダーで構成されています。コアグループ会議では、主要なマイルストーンについて議論し、災害・健康危機管理分野の発展を目指すために、研究の優先分野を特定します。

コアグループ会議報告書

災害・健康危機管理の研究ニーズに応えるためには、重要性の高い研究テーマを特定することが不可欠です。健康危機に対する予防・備え・対応・復興を効果的に行うための、エビデンスに基づいた政策やプログラムの開発が求められます。2018年の専門家会議では、4つの研究テーマが特定されました。これを受け、WHO神戸センターは2019年に4つの研究プロジェクトを公募により開始しました。2020年の第2回コアグループ会議では、さらに新たな研究ニーズが特定され、2021年に2つのプロジェクトが開始されました。

災害・健康危機管理の研究手法に関するWHOガイダンス」は、災害・健康危機管理において、適切な意思決定のための質の高いエビデンスを提供する研究を促進する目的で、2021年に作成されました。このガイダンスは、グローバルレベルでの普及を目指しており、リサーチ・ネットワークを活用し世界中で教育やトレーニングを実施する計画です。

参加登録

本リサーチ・ネットワークを通じた国際共同研究、情報共有にご興味のある方は、 こちらまたはQRコードから登録フォームへご記入ください。ご質問はWKC_WHO_HEALTH_EDRM_RN@who.int までメールをお送りください。


Research Network QR

5th Core Group Meeting (2023)

文献

  1. Kayano R, Nomura S, Abrahams J, Huda Q, Chan EYY, Murray V. Progress towards the Development of Research Agenda and the Launch of Knowledge Hub: The WHO Thematic Platform for Health Emergency and Disaster Risk Management Research Network (Health EDRM RN). International Journal of Environmental Research and Public Health. 2021; 18(9):4959.  https://doi.org/10.3390/ijerph18094959
  2. Nomura S, Kayano R, Egawa S, Harada N, Koido Y. Expected Scopes of Health Emergency and Disaster Risk Management (Health EDRM): Report on the Expert Workshop at the Annual Conference for the Japanese Association for Disaster Medicine 2020. International Journal of Environmental Research and Public Health. 2021; 18(9):4447.  https://doi.org/10.3390/ijerph18094447
  3. Kayano R, Chan EY, Murray V, Abrahams J, Barber SL. WHO Thematic Platform for Health Emergency and Disaster Risk Management Research Network (TPRN): Report of the Kobe Expert Meeting. Int J Environ Res Public Health. 2019; 16(7):E1232. doi: 10.3390/ijerph16071232.
  4. Kubo T, Tanasan A, Herbosa T, Buddh N, Fernando F, Kayano R. Health Data Collection Before, During and After Emergencies and Disasters-The Result of the Kobe Expert Meeting. Int J Environ Res Public Health. 2019; 16(5):E893. doi: 10.3390/ijerph16050893.
  5. Aung MN, Murray V, Kayano R. Research Methods and Ethics in Health Emergency and Disaster Risk Management: The Result of the Kobe Expert Meeting. Int J Environ Res Public Health. 2019;16(5):E770. doi: 10.3390/ijerph16050770.
  6. Généreux M, Schulter PJ, Takahashi S, Usami S, Mashino S, Kayano R, Kim Y. Psychosocial Management Before, During, and After Emergencies and Disasters-Results from the Kobe Expert Meeting. Int J Environ Res Public Health. 2019;16(8):E1309. doi: 10.3390/ijerph16081309.
  7. Chan EYY, Murray V. What are the health research needs for the Sendai Framework. Lancet. 2017;390:e35–e36. doi: 10.1016/S0140-6736(17)31670-7.
  8. Lo STT, Chan EYY, Chan GKW, Murray V, Abrahams J, Ardalan A, Kayano R, Yau JCW. Health Emergency and Disaster Risk Management (Health-EDRM): Developing the Research Field within the Sendai Framework Paradigm. Int. J. Disaster Risk Sci. 2017;8:145–149. doi: 10.1007/s13753-017-0122-0.

関連リンク