セクション7:研究者の手引き

7.3章 有効な研究グラント申請書の書き方


著者:Yeung MPS, Chan EYY.  


第7.3章では、助成金提案書の一般的な構成要素について、以下のような重要な原則と成功のためのヒントを概説しています。 

  1. 補助金提案に通常必要とされる構成要素 
  2. 助成金支給の決定プロセス 
  3. 成功の可能性を高め、よくある失敗を避けるためのヒント

本章について

災害・健康危機管理(Health EDRM)に関連する研究は多くの場合外部資金が必要であり、助成金申請書の提出が必要となります。

この章では災害・健康危機管理調査研究のための助成金申請書の準備に関連する手順の概要を説明します。助成金提案書の構成要素、最も適切な資金提供機関の選択方法、助成金予算の策定について示しています。また、助成金の審査プロセスについても説明し、助成金をどのように管理するかについての情報も提供しています。

本章のケーススタディ

  1. 災害・健康危機管理に関する研究助成金の例

本章のキーメッセージ

  • 助成金の提案書は調査研究のアイディアと構成要素を要約したものです。 
  • 同様の研究関心を持つ信頼できる人々とつながりや、申請者の専門分野における資金源を調査することは申請と資金提供者との間に適合性があるようにすることに役立ちます。 
  • 助成金の受給資格や資金提供者の要件は多岐にわたるため、助成金基準をよく確認することが重要です。 
  • 研究助成機関が過去に行った助成金は、助成対象となる研究の種類や、成功した申請書の内容を知るための良い指針となるかもしれません。 
本章をダウンロード
本章の概要についてもっと見る